世界ジュニアパワーリフティング選手権祝賀会 岡山大学マスカット 2006年9月23日
|
階級 |
Squat |
Bench |
Dead |
Total |
順位 |
山上祐佳里 |
女子44Kg |
80 |
90 |
90 |
金 |
50 |
50 |
50 |
|
金 |
80 |
90 |
92.5 |
金 |
220 |
金 |
黒田幸恵 |
女子48Kg |
105 |
105 |
105 |
|
50 |
55 |
60 |
|
銅 |
95 |
105 |
110 |
|
265 |
4位 |
山崎千春 |
女子56Kg |
105 |
115 |
125 |
5位 |
65 |
72.5 |
72.5 |
|
5位 |
115 |
130 |
135 |
6位 |
320 |
4位 |
小関祐生 |
男子52Kg |
140 |
150 |
155 |
金 |
105 |
115 |
120 |
|
金 |
140 |
150 |
155 |
銀 |
425 |
金 |
三宅徹 |
男子75Kg |
230 |
245 |
245 |
7位 |
210 |
220 |
230 |
243 |
金 |
200 |
220 |
230 |
11位 |
680 |
4位 |
岡村聡晃 |
男子90Kg |
260 |
285 |
300 |
5位 |
210 |
217.5 |
225 |
|
金 |
270 |
285 |
285 |
6位 |
772.5 |
5位 |
岩橋 照明 |
男子100Kg |
227.5 |
245 |
257.5 |
9位 |
155 |
165 |
165 |
|
10位 |
240 |
260 |
272.5 |
7位 |
682.5 |
8位 |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
まずは報告会 | 岡田副学長 |
 |
 |
| |
 |
 |
| 清水副学長 |
 |
 |
| 三浦顧問 |
 |
 |
| 小河内コーチより大会報告 |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
続いて米山副将から報告 | 祝電 |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
会場を変えて祝賀会 | |
 |
 |
| |
 |
 |
出場選手、監督、セコンド | |
 |
 |
44Kg級山上 | |
 |
 |
女子48Kg級 黒田 | |
 |
 |
女子56Kg級 山崎 | |
 |
 |
男子52Kg級 小関 | |
 |
 |
男子75Kg級 三宅 | |
 |
 |
男子90Kg級 岡村 | |
 |
 |
| 男子100Kg級 岩橋 |
 |
 |
| セコンド 米山 |
 |
 |
| セコンド 小河内 |
 |
 |
| 阿南監督、今回は日本選手団ヘッドコーチ、国際審判員として参加 |
 |
 |
| 後援会副会長 下電タクシー永山会長 |
 |
 |
| |
 |
 |
| 後援会 岡本整形外科院長 |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| 姫井 岡山県議会議員 |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
逢沢 自民党幹事長代理 | |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| 岡山県パワーリフティング協会 長峰会長 |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
岡山商科大学 徳田監督 | |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
2次会 | |
 |
 |
| |
 |
 |
| |
 |
 |
| |